参院茨城に競輪銀メダリスト=小沢氏が候補差し替え−民主(時事通信)

 民主党の小沢一郎幹事長は1日午後、国会内で大畠章宏党茨城県連会長と会談し、夏の参院選茨城選挙区(改選数2)の2人目の候補者として、アテネ五輪の銀メダリストで競輪選手の長塚智広氏(31)を擁立することを決めた。2日に水戸市で記者会見し、正式発表する。
 同選挙区では、県連が現職の郡司彰農水副大臣のほかに、男性弁護士を擁立する方針を決めていたが、小沢氏が難色を示し、候補者を差し替えた。小沢氏は会談で「県連は郡司氏の再選に尽力し、長塚氏は党本部主導で選挙は行う」と述べ、役割分担する考えも示した。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

首相動静(3月30日)(時事通信)
バス運転手、心臓発作か=児童らけが14人に−大阪府警(時事通信)
<高校無償化法案>31日成立へ 参院文教科学委で可決(毎日新聞)
<掘り出しニュース>小倉BQ食KING、焼き麺B級グルメ一堂に 岡山県が日本一に (毎日新聞)
<医療事故>手術器具、腹部に2週間置き忘れ 京都の病院(毎日新聞)

赤字病院の割合、4年ぶり7割下回る―公私連調査(医療介護CBニュース)

 全国公私病院連盟(公私連)はこのほど、2009年病院運営実態分析調査の結果を公表した。6月の総費用と総収益の差額が赤字だった病院の割合は68.8%で、4年ぶりに70%を下回った。開設者別に見ると、自治体病院、その他公的病院、私的病院のいずれも改善していた。公私連の担当者は、「08年4月の診療報酬改定で急性期や小児科を手厚くしたのが、1年たって効力を発揮したのではないか」との見方を示している。

【「総損益差額から見た赤字病院の割合」詳細】


 同調査は、公私連が日本病院会と協力して、公私連に加盟している団体に所属する病院と、日本病院会に加入している病院を対象に実施。例年6月の数値を集計している。09年調査では、3372病院に調査票を送付し、1162病院から回答を得た。開設者別の内訳は、自治体病院584、その他公的病院255、私的病院323だった。

 調査結果によると、赤字病院の割合は68.8%で、前年より7.4ポイント減った。開設者別に見ると、自治体病院は91.4%で、4年連続で90%を上回ったものの、前年より1.9ポイント改善した。その他公的病院は47.5%(前年比15.9ポイント減、以下同)、私的病院は44.9%(9.6ポイント減)だった。

■1病院当たり患者数、入院・外来とも増加
 平均在院日数は、前年より1.25日増の21.87日で、2年連続で増加した。自治体病院が19.44日(0.19日増)、その他公的病院が20.49日(2.03日増)、私的病院が31.43日(2.48日増)だった。

 1病院当たり入院患者数は、19人増の6664人で、4年ぶりに増加した。私的病院が6154人で262人減ったが、自治体病院が81人増の6154人、その他公的病院が242人増の8476人だった。
 また、1病院当たり外来患者数は、410人増の1万946人で、6年ぶりに増加した。自治体病院が529人増の1万442人、その他公的病院が437人増の1万5065人、私的病院が262人増の8606人だった。

 一方、医師1人1日当たり診療収入は、入院が5000円増の23万2000円、外来が6000円増の10万9000円で、入院・外来共に増加した。
 これを診療科別に見ると、入院は循環器外科(心臓・血管外科)が42万円で最も多く、以下は整形外科34万8000円、脳神経外科34万2000円、リハビリ科31万7000円、循環器内科31万4000円の順。一方、外来は泌尿器科26万9000円、内科15万4000円、肛門外科15万2000円、消化器内科14万4000円、眼科13万7000円の順だった。


【関連記事】
公立病院の経営改善事例集を公表―総務省
自治体の一般病院、07年度の黒字は4分の1―厚労省
1日当たりの入院・外来患者数とも増加―病院報告・09年10月概数
入院、外来とも患者減る―08年患者調査
DPC移行も、経営は必ずしも効率化せず―日医総研

上げ馬神事は「動物虐待」? 急坂登らせ、腹たたく行為論争(産経新聞)
深夜、神戸のホテルぼや 宿泊52人避難騒ぎ(産経新聞)
首相動静(3月28日)(時事通信)
山口淳氏による著書「ヘミングウェイの流儀」が発売されました。
中井氏、女性問題を官房長官に釈明 閣僚辞任は否定(産経新聞)

小沢氏「生方君もみんなと仲良く、職務に全力を」(読売新聞)

 民主党の小沢幹事長は23日夕の記者会見で、生方幸夫衆院議員が執行部を批判したことについて「ひとさまのことを論評しない。自分の職責を一生懸命やると信じている」と述べた。

 副幹事長解任を撤回したことについては「参院選も控え、党の団結と協力が大事なときでもあるから、ぜひ、生方君もみんなと仲良く本来の副幹事長の職務に全力を挙げてくれと言った」と説明した。

過去最高額の平成22年度予算案、今夕成立(産経新聞)
皇太子ご一家、静養で長野に(時事通信)
日本絵本賞 大賞の嶋田さんら表彰(毎日新聞)
唐澤・森陣営と原中陣営の対立構造、鮮明に―日医・役員改選(医療介護CBニュース)
夜にも黄砂飛来、あすには北海道以外に拡大へ(読売新聞)

<高校無償化>朝鮮学校の結論は夏ごろに 川端文科相(毎日新聞)

 高校無償化法案で朝鮮学校を支給対象とするかの判断基準となる文部科学省令の内容について、川端達夫文部科学相は25日、高校の課程に類するかどうかの検討の場を設け、夏ごろに結論を出すことを明らかにした。参院文教科学委員会で水岡俊一氏(民主)の質問に答えた。

 川端文科相は、外国人学校について「高校に類する課程」かどうかの判断基準として、文科省が定める大学入学資格を参考に、本国政府が公的に日本の高校程度と認める場合や国際的に実績のある評価機関が認定するケースは対象とする考えを示した。

 さらに、この2条件には沿わないものの、大学側の審査によって生徒個々人について大学入学資格が認められている朝鮮学校などのケースについては「教育の専門家の検討の場で、客観的な判定の仕組みを議論してもらい第三の道を作ろうと考えている」と述べた。【本橋和夫】

【関連ニュース】
高校無償化:自治体は配慮を 川端文科相
高校無償化:朝鮮学校にも適用を 大学教授らが首相に要請
子ども手当:6月支給開始へ 高校無償化は4月
高校無償化:法案可決 子ども手当法案も 衆院本会議
高校無償化:衆院本会議で法案可決 4月実施へ

<伊勢湾フェリー>9月末で廃止 利用客が激減(毎日新聞)
<児童ポルノ>定義の厳格化求める 日弁連が意見書(毎日新聞)
<窃盗>仏像2体が盗まれる…愛知・一宮の寺(毎日新聞)
<掘り出しニュース>目指すぞ!運転士 訓練費自己負担、いすみ鉄道の募集に大きな反響(毎日新聞)
<監禁致死>「止めて」懇願無視 運転の男起訴 名古屋地検(毎日新聞)

密約文書破棄で第三者委員会設置 岡田外相が表明(産経新聞)

<原研機構>もんじゅ安定まで理事長を特例再任(毎日新聞)

 今月末の任期満了に伴い、公募していた日本原子力研究開発機構の理事長職について、川端達夫・文部科学相は19日、現職の岡崎俊雄理事長(66)を暫定的に再任すると発表した。運転再開作業が進められている高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の運転が安定化するまでの特例的措置という。

 公募は文科省が行い、関係者によると官庁OB2人を含む14人が応募していた。今回の措置で選考は一時中断し、もんじゅの運転が再開した時点で岡崎理事長が退任、新理事長を任命する予定。

 岡崎理事長は大阪大卒。旧科学技術庁原子力局長、事務次官、顧問を経て、04年から同機構の前身、日本原子力研究所理事長。07年から現職。

高校無償化 法案可決 子ども手当法案も 衆院本会議(毎日新聞)
つらさ乗り越え自殺予防へ=遺族支援で集い−大阪(時事通信)
小沢氏関連団体 4億超、現金で保管 7〜19年 資金移動隠す?(産経新聞)
<殺人容疑>2カ月長女を揺さぶり 母逮捕 大阪(毎日新聞)
鳩山首相、邦夫氏離党「留守電聞いてなかった」(産経新聞)

シー・シェパード 抗議船長の拘置決定(毎日新聞)

 南極海で調査捕鯨船の監視船「第2昭南丸」に侵入したとして艦船侵入容疑で逮捕された反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」メンバーでSS抗議船「アディ・ギル」号船長、ピーター・ベスーン容疑者(44)=ニュージーランド国籍=について、東京地裁は14日、23日までの10日間、拘置を認める決定を出した。

【写真で見る】シー・シェパード:メンバーの男を艦船侵入容疑で逮捕

 海上保安庁が14日、ベスーン容疑者を東京地検に送検。地検が行った拘置請求を地裁が認めた。【岩佐淳士】

【関連ニュース】
【写真で見る】シー・シェパード抗議船と調査船が衝突 衝突後も連日の妨害
【写真で見る】ピーター・ベスーン容疑者が船長として乗り込んでいたアディ・ギル号の妨害
質問なるほドリ:調査捕鯨船への妨害活動、取り締まりはできるの?
調査捕鯨:シー・シェパード妨害問題 反捕鯨船長逮捕 識者の話

「7年前に放火」供述はうそ=横浜で出頭の男性−大阪府警(時事通信)
自民・石破氏「賛成も共感もしない」 鳩山邦夫氏の離党表明を酷評(産経新聞)
能古島切断遺体 尻に複数のあざ 他の部位を捜索(毎日新聞)
深刻な芸能界の薬物汚染 またも覚醒剤取締法違反で逮捕(産経新聞)
「北陸」「能登」ラストラン=半世紀の歴史に幕−「撮り鉄」3000人・JR上野駅(時事通信)

<日弁連>会長選再投票は10日 都市対地方の構図で激戦に(毎日新聞)

 2人が争う日本弁護士連合会の会長選は、10日に初の再投票(即日開票)が行われる。2月の最初の投票では「現路線を支持する東京・大阪」対「改革を求める地方」の構図が鮮明になった。法曹人口増員への対応が最大の争点で、再投票も同様の構図の激戦が予想される。今回も当選者が決まらなければ、改めて立候補者を募って選挙を行う。

 全弁護士が有権者の会長選は、多重債務問題への取り組みで知られる宇都宮健児氏(63)と現執行部の路線を継承する前副会長の山本剛嗣(たけじ)氏(66)の争い。当選には、全体の最多得票者が全国52弁護士会の3分の1を超える18会以上で多数になる必要がある。2月5日の投票では山本氏が総得票で宇都宮氏を976票上回ったものの、宇都宮氏が42会を制し当落が決まらなかった。

 約2万8800人の弁護士の6割が東京の3弁護士会と大阪弁護士会に所属するため、従来は4会の主流派が擁立した候補者が順当に当選。今回も山本氏は東京・大阪の票を固めたが、地方票は宇都宮氏に流れた。背景として指摘されるのが、法曹人口増員による質の低下や過当競争への危機感と、中央主導の会運営への不満だ。

 政府方針では、司法試験合格者を今年をめどに年3000人に増やし、18年に法曹人口を5万人にする。宇都宮氏は「司法試験合格者を年1500人程度に減らすべきだ」と強調し、山本氏は人数は示さないが「減員を目指す。1年以内に結論をまとめ、臨時総会で今後の方針を確定する」と主張する。

 再投票も当選基準は同じで、決着がつかなければ、3度目の投票は4月下旬以降になる見通し。宮崎誠・現会長の任期は3月末で切れるが、新会長が決まるまで続投する。【銭場裕司】

【関連ニュース】
詐欺容疑:国選弁護費用を水増し請求、弁護士逮捕 岡山
詐欺:弁護士を逮捕…接見回数水増し報酬詐取容疑 岡山
脱税容疑:弁護士、会計士ら逮捕 土地取引で7.7億円
日弁連:「第三者委」でガイドライン
弁護士:報酬を過大徴収…業務停止4カ月の懲戒処分 愛知

DSなどヒット商品増加=税関での不正コピー摘発−09年(時事通信)
<不審物>新幹線基地で不審な液体 一時騒然も中身は…(毎日新聞)
首相動静(3月8日)(時事通信)
大阪万博 開催40年 改修パビリオン公開へ(毎日新聞)
札幌の老人介護施設で火災、中に数人か(読売新聞)

「名に恥じない仕事を」 首相、祖父の墓前で報告(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は7日午後、幸夫人とともに東京都台東区の谷中霊園を訪れ、祖父の一郎元首相(昭和34年死去)の墓にお参りした。同日は一郎氏の命日。

 首相は神妙な顔つきで墓に水をかけ、手を合わせた。墓参後、記者団に対し「鳩山の名に恥じない仕事をやらしてもらいたいとの思いと、先祖のおかげで、この立場に立たせてもらっていることの感謝の気持ちを申し上げた」と語った。

 首相は昨年9月5日にもお墓参りし、政権交代を報告している。

【関連記事】
舛添氏が新党?「現状に不満なだけ」 中田氏
鳩山由首相が“足を洗いたい”世界とは
社民党と自衛隊 国民意識との乖離に唖然
普天間「5月未解決なら退陣を」 自民幹事長
鳩山首相「原子力はCO2減らすために不可欠」
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

<犯罪被害者>遺族、中高生に「命の授業」 自殺防止効果も(毎日新聞)
<雑記帳>陸上自衛隊が炊事の競技会 福島駐屯地で(毎日新聞)
<刑務所出所>仮釈放が満期下回る…高齢化、引受先なし(毎日新聞)
乳幼児殺傷、懲役22年確定へ=犯行時心神耗弱−最高裁(時事通信)
普天間基地存続を示唆 前原、平野両氏(産経新聞)

<天皇、皇后両陛下>ラオス国家主席夫妻と会見 昼食も(毎日新聞)

 天皇、皇后両陛下は3日、皇居・宮殿でラオスのチュンマリー国家主席夫妻と会見した。その後、宮殿で昼食をともにした。皇太子さま、秋篠宮ご夫妻も同席した。

 宮内庁によると、チュンマリー国家主席は「日本政府からのさまざまな経済協力が、ラオスの発展に尽力してきたことに深く感謝します」と述べた。天皇陛下は「意義のある協力ができたことをうれしく思っています」などと返答した。また、森林の保護など環境問題についても話題が及んだという。

<JR高円寺駅>男性が転落、はねられる(毎日新聞)
<教育と新聞>全国小・中学校・PTA新聞コンクール表彰式(毎日新聞)
鳩山首相、北教組の不正資金提供は「特殊なケース」(産経新聞)
<白浜町長選>再選したが残り任期は19日 また選挙実施へ(毎日新聞)
ホームページの翻訳急増 新型インフルきっかけに自治体(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。